「やまとは くにの まほろば」 ТОPへ戻る

月面基地の能力などモノの数ではない。
おもちゃに等しい性能だ。
ドクター理霊 -第14話より
……まずは、先週は更新作業が壊滅的な結果に終わったことをお詫びしますm(_ _)m。公私ともに、どうもいろいろごたついてしまい。手を動かす気分になれず、更新を断念せざるを得ませんでした。
「年内完成宣言」をしておきながら、非常に危なっかしい気分です。さて、気を取りなおして、兵装の取りつけ準備を進めていきます。
前回、大きさの調整は終わった主砲砲室です。
今度は側面の測距儀の形状を修正します。おおまかに削ってから、上部にプラバンを接着します。乾燥してから、更に形状修正のため削りますず……。
艦体に、耐水ペーパーをかなりしつこくかけてみました。
「魚雷発射管ハッチ」はかなり落ちついてくれたようです。接着剤が少なめだったためか、ペーパーがけの最中にハッチが脱落してしまい、何度か再取り付けするハメになりました。
前方からの写真……。
ちょっとハッチの厚みが目立つでしょうか? 難しいところです。しかし、この作業はとりあえずこれで一区切りをつけ、しばらくたってから、熱の冷めた目で見直してみようと思います。
側面の測距儀に接着したプラバンをおおまかですが、削ってみます。左がノーマルの「大和型」の主砲砲室です。「グレート」のほうはこの先端に更にパーツを追加しますから、ボリュームバランスとしては、かなり違いが出るところです。
ちょっと副砲に話を戻します。
残り2基の副砲も、底面にガイドの十字を記入、ピンバイスで開口します。
そして、同様に真鍮パイプを接着。これで副砲塔3基はほとんど完成の状態までこぎつけました。あとはほんのちょっとディテール表現を残すのみです。それはまた来週にでも。
主砲に戻ります。
砲室の形状修正なのですが、かなりおもいきって彫刻刀・デザインナイフをふるってみました。こうなるともう少し大きいスケールのほうが作業し易いか……などと考えつつ指をちょっと切ったり(><;してしまいました。左が修正前、右が修正後です。
大まかに形状修正したところで、耐水ペーパーを順番にかけてみます。
写真は後部からの眺め……だいぶ「似て非なるもの」になってきました。ただ、段差をつけた部分のエッジなど、仕上げの甘い部分も気になるところです。しかし、右のパーツと見比べてみると、ややオーバースケールな表現にも思えます。
砲室の屋根に、「旧ヤマト」と同様に3個の膨らみがあります。主砲塔の形状は、「大和」と「ヤマト」が微妙に融合したデザインとなっているようで、なかなか味わいのある形状です……そのぶん手がかかります。プラ製マテリアルパーツをデザインナイフで強引に削り、円形から楕円形に修正してみます。
それを砲室の屋根に接着。
形状もまだ完全ではないてせすし、なんとなく高さもありすぎて、非常にちぐはぐな感じもするのですが、パーツが小さ過ぎて、単品ではとてもいじることが出来ません。まずは砲室に接着してしまい。形状修正などはその後で進めたほうが得策のようです。瞬間接着剤で固定し、隙間にも流しておきます。
瞬間接着剤が乾燥してから、400番の耐水ペーパーで多少削ってみました。
そして、今回は砲身の可動は考えていません。前回、手がかかったわりには、「完成してから一度も砲身を動かしていない」という事実に愕然としました……まぁ、子供じゃあるまいし、当然といえば当然なのですが。
これもずいぶんと放置しておいた、パルスレーザー砲です。
「グレート」では上段のパルスレーザーも4基と変更されていたので、とりあえず既成パーツに1基追加しておいたのですが……。
結局、戻しました。
理由はこれ、砲室を繋いでいる板状のパーツです。
もう、基のキットとは取り付け部分の形状が根本から違うので、この板が、目障りなことこのうえない感じになっています。
そして、1基ずつばらしていき、板状パーツも削ってしまうことにします。
……合計8個、妙にくたびれました(-_-;)
もちろん、耐水ペーパーでの処理も施しておきます。
あ、と、は……「砲身」をどうしたものでしょうかね?……金属化……いや、しかし、それは(><;
一体何本砲身があるのか、なんだか数えるのもおぞましいですね。
連結をばらしてしまったので、取り付ける位置関係にも注意が必要となりましたが、とにかく1基ずつ慎重に備え付けてみます。
ガイドとして頼りになるのは、下段のパルスレーザー砲です。
合計8基の砲台を設置完了。前述の通り、これらの砲身にかけてはまだ思案中です。……しかし、いくらなんでもなぁ(?_?)
さて、武装を中心に進めた今週ですが、出切ればもう少し「主砲砲室」の作業を進めたかったのです。しかし、今週はここまでです。
来週は、主砲中心かはたまた艦橋に手をつけるか……いずれにせよ、もう自分で定めた期限があるので、「落とさない」ようにしますm(_ _)m。

次回、第37話は11月11日(日)頃更新予定です。